夫の不貞行為が原因で、離婚を免れない決断をした女性は、精神的な苦痛を感じたことで、慰謝料を請求すると思います。
しかし中には、慰謝料や養育費を一切支払ってもらえないケースが続発しているのです。
離婚後の生活を安定させるためにも、精神的なダメージを回復させるためにもお金はとても重要となります。
なぜ慰謝料がもらえない場合があるのかを理解し、離婚後お金の問題で困らないように対策を立てましょう。
慰謝料がもらえない離婚のケースとは
離婚後の慰謝料をあてにして、あえて離婚を切り出したにも関わらず、一切の支払いを認めてもらえなかったという人は少なくありません。
特に女性の場合、正社員として働いているわけでもありませんので、離婚後慰謝料が支払われないとなるととたんに生活苦に陥ってしまうでしょう。
離婚を決断したからには、絶対に幸せな日々を取り戻さなければならないのに、これでは全く意味がありません。
そもそも慰謝料とは、精神的な苦痛を感じたものがその相手に対し損害賠償として金銭の支払いを求めることをいいます。
つまり慰謝料とは離婚する夫婦全員に発生するものではないということも覚えておきましょう。
例えば、性格の不一致が離婚の原因となっている場合は、複雑な問題がからみ合ってることで、慰謝料の算定が難しく、要求を却下される可能性が非常に高いと言われています。
さらに夫婦どちらも不倫をしているという事実があった場合なども慰謝料は発生しません。
その他にもすでに夫婦関係が破綻していると明らかである場合の不貞行為の時にも慰謝料の請求が却下される事があります。
慰謝料請求には事項がある
次に慰謝料がもらえないケースは、期限を過ぎての請求の場合です。
慰謝料を請求するためには、離婚成立の日から3年という期限が設けられています。
つまりこの期限内に慰謝料請求の手続きをしなければ、慰謝料を受け取る事はできません。
とりあえず離婚を成立させたい、という人の中には、離婚後に慰謝料の問題や財産分与の問題等を話し合う事があります。
しかし正式に離婚したあとで、話し合いを進めるとあっという間に期限が過ぎてしまう事があります。
金銭的な問題は、確実にごたごたが発生し、計画的に話し合いを進め処理をすることはできないでしょう。
そのことからも離婚する前に金銭問題は解決しておくべきだと思われます。
例外として、慰謝料の請求に時効があることを全く知らなかったという場合にかぎり、その後6ヶ月間の延長で請求が可能となっていますが出来る限り期限内で請求できるようにしましょう。
受け取れるはずの慰謝料を処理のミスなどによって受け取れなかったら、何のためにこれまで我慢をしてきたのかわからないと嘆く女性も多いといいます。
モヤモヤとした気持ちでは再出発することもできず、途端に生活苦に陥る事となるでしょう。
離婚後の慰謝料の請求など金銭問題には、様々な危険が潜んでいます。
最低限の知識をみにつけ、計画的に処理ができるようにしましょう。
離婚したくないのに相談出来ずに悩んでいる方
など、具体的な離婚回避方法や、夫婦の修復について知りたいのであればこちらを確認してください。 |
離婚したいのに出来ずに悩んでいる方
|